頭の隙間のダイアログ

日記。筆記開示。オートマティズムの精神。自己対話。

ソー・ドント・シング・ラブソング・フォー・ミー

f:id:nohere:20190625200428j:plain

 

毎日違う種類の木の葉っぱを食べるんだって
おっきいマンションができるんだよー
遊ぶのー? ううんー塾ー えー? 塾ー がんばれー うんー
あんま言っちゃ悪いけどかたまりみたいなの味噌見るとー
俺何回見せられてんのおまえの発案
本日もご来店いただきまして誠にありがとうございます、エレベーターをご利用のお客様はお足元に注意して、お子様連れのお客様は
トマト、トマト、おかずはトマト
いない いないねえ、あっちにいるよ
ここを突き当たり右 階段登って矢印の
まもなく、二番線に、各駅停車
四番線、ドアが閉まります、ご注意ください

参与観察は「研究対象となる集団や組織に調査者自らが参入し観察する営み」であるため,その渦中では調査者もまたフィールドの状況に巻き込まれています。参与するということは,状況に身を委ねることです。もちろん,完全に身を委ねきっては観察ができでなくなるため,委ねつつもそこから距離をとってフィールドノートを記録するわけですが,しかし目の前でボクサーが出血すればフィールドノートは脇に置いて応急処置を手伝うことになります。やはり参与観察の渦中では,調査者も状況に巻き込まれているのです。そして巻き込まれるがゆえに知ることができるフィールドの特徴もあります。

景気が悪い 灯油はあれだったね
じゃん まあな 説得によると
ブレーカー壊れちゃう 若い子はいいんでしょうけどね
ママ寒いー? 寒くないよ 寒いでしょ 寒くないー
蒸し焼き
忘れ物がないか確認してください、ご利用ありがとうございました
れたらわかる性別
たら、なんか隣の店に一人で来てるおじさんが
ちょっとデカそうじゃね もし街角が
それ届かないのめちゃ困る スーパーボールが
同じマンションだよー
なのめっちゃ時間かかる 足痛いの? え? 大丈夫? うん
ようれつしゅうとか間違いないよ
ずぞああ 糞野郎
それでー、思いっきりがってやるの
四番線ドア閉めてますご注意ください、四番線ドア閉めてます、ドア閉めてます、ご乗車にならないでくださーい

が果たされません。また,文字で表現できることを容易に放棄しないことも,研究では大切になります。「文字で表現できないから写真で示す」という態度は,文字も写真も,どちらも中途半端な使い方にさせてしまいます。ギリギリまで文字で表現するという態度を保持するからこそ,逆に写真の使用法が鮮明になるのです。たとえば,海外の著作になりますが,アルゼンチンのスラム街についてのすばらしいエスノグラフィーであるFlammable(2009)という作品があります。この本の第2章では調査地の概況が記されているのですが,そこに添えられている写真は住民自らがカメラで撮ったものです。この本の著者であるアウエロとスウィッツェンは,住民たち自身が身近な世界をどう捉えているのかを捉えるために,住民のファインダーに収まった写真を提示したのです。写真は,どういった意図でどういった方法で載せるのかを

うん、後ろについてるっ、二重についちゃってるから
三週間だっていうから多分対応してない
たった七回でー、その
なんかいろんなもの壊す うん 真似してたらー、なんかガードレールが
理想はぁ副題的なものを示す 知るか
えーこわーいそんなこと絶対できないよ、そんななんか、殺人みたいあはは
一回折らなかったらねえ、ゆるいんだよ
適当につけたのに どうゆうストーリーなの
人にさあそうやってさあ、プレッシャーかけるでしょ
独り身になった瞬間に、食費が浮いて千円で食える、よっしゃあみたいな、アホみたいな考えに
たらったったらーん そこはずすの ゲージちょっと強かったべ え? ゲージちょっと強かったっしょ はずしていくう
墓場が、じゃあお先にみたいな
でいっかここまで来たし いや俺こっちから来たよ まだ行けるってー あっちから来たんだっけ

の重厚な著作で,池田浩士は次のように述べています。少し長いですが,引用します。過去の歴史のひとこまをふりかえろうとするとき,もっとも困難な作業のひとつは,その時代の現実を具体的に生きた人間たちを等身大で想い描くこと,その現場の感情と視線を具象的に追体験することである。たとえば「侵略」という言葉も概念も存在せず,殺戮も収奪も蹂躙も「進出」の錦旗の下に正義の一片とされた現実だけを自己の現実として生きた人間たちを,わたしの隣人として,わたし自身として,いまの現実を生きつつありありと現前させることの困難が,ともすれば,侵略を「侵略」と明言するところでわたしたちを停止させてしまう

咳払い、靴音、笑い声
信号の点滅、車輪の回転、走行音、ブレーキ
雀、カラスの声、日陰の熱風、赤い入道雲
……
(全人類兄弟 けんちん汁ちょうだい)

たように,「他者の合理性」を理解することは調査者の「ものの捉え方」のバーションアップと深く関係するからです。通俗的な「ものの捉え方」は,調査者が事前に携えた枠組みを自明に物事を解釈するので,読者がハッとするような記述が生まれません。ですが,社会学の参与観察は,こうした調査者の枠組みを問い直し,対象を論じ直すことにその魅力があります。そのとき,私たちに「他者の合理性」が視野に入ってくるのです。たとえばアーヴィング・ゴッフマンは次のように述べています。「どんな人々の集団であっても――それが囚人であれ,未開人であれ,飛行士であれ,患者であれ――,それに接近してみたならば,そこには有意味で道理的で正常な独自の生活が営まれていることを知るだろう」

 

f:id:nohere:20190625200422j:plain

 

陥っているのだと解釈しているのです。「他者の不合理性」が強調されて,その裏側には「自己(=書き手)の合理性」が前提にされています。こうした「他者の不合理性」(と「自己の合理性」)を前提にした参与観察からは,調査者自らの「ものの捉え方」がバージョンアップされることがありません。調査以前より保持している「ものの捉え方」を投影しているだけなのです。だから,この手の調査には「調査をしたからわかったこと」が書かれていません。なぜなら,調査をせずともわかっていることを,自らの通俗的な「ものの捉え方」でなぞっているからです。その結果,問いが深められた形跡のない書き物ができあがるのです。

ただいま帰りました。
ソドーシラーソー
ソドーシラーソーミー

f:id:nohere:20190624205954j:plain

 

僕は借り物。体も思想も。自分が借り物だと思うその考え方もどこかからの借り物、引用の引用、反射の反射、バトンはいつも気づかないうちに受け取っている、どこで受け取った、誰のなんなんだこれは。あるひとつの言葉や思想に、源流となる出自はあるのか、ミトコンドリアイブ的な。おおもとの細胞があって、それが分裂して、変化しながら脈々とタレが継ぎ足されていってて、なんか今がある、気が遠くなる。認識にどんな意味を見出しても、それは意味を見出したという以上の意味はなくて、なぜ意味は見出されるのかとか、意味を見出す行為に意味を見出そうとしたりする、トートロジーばっか。

 

エスカレーターで前に立つ人の鞄から吊られた木彫りの梟のキーホルダーが手すりを通して触れた。イヤホン越しにくぐもって聞こえる雑談のか行、た行、さ行の音がひとつの音楽だった。ボタンが背中側についたシャツを着た人と、じゃああのとき顔が合ったんだ。

気分が凶暴になっていると凶暴なことを言いたくなるので凶暴なことを言いたくないなぁと思うときは最適解がしゃべらないになってしまい苦しいので凶暴なことを言うための場所は必要だと思うんですけどそれがインターネットである必要はまったくない。なぜ人目に触れさせることが重要になるのかわからない。昇華のための自己完結でいいなら頭の中に閉じこもっていればそれですべて完璧なのに、でもそうでいられないということはそれが完璧な答えじゃないということ。呪いを伝染させたいのかもしれない、風邪菌みたいに、ウィルスをばらまくことで濃度を薄めたいとか、道連れを得たいみたいな、すすぐこと、洗い流すことよりも、侵食させることによる領地の拡大で自分の力を確信する。一種の生殖本能?

 

引け目の話の続きをしなければならない。それをするのは信仰の問題だから。強迫観念の。

僕は自分が自分に対する引け目を感じることで他人にそれを伝染させるのが嫌だと思っている、でもそれは伝わる、と感じる。臆病と卑屈、侮りと猜疑、そういうものがないまぜになった暗い視線、なにか相手のことをじっとりとした嫌な目で見ている自分がいる、そういうものを、そういう視線を人に浴びせたくないと思う、ところが自分の意志でそれを止めようがないので、手をこまねく。よくわからない。多分ものごとの明るい面だけ分け与えたいという欲がある。無遠慮に生傷に触ってしまうんじゃないかという怯えがある。でも自分の言動はそれそのものが生傷に触る媒介みたいなものだと思う。この話はやっぱり考えてもきりがないし終わりがないし無限回廊になっている、この怯えは消えることはないし消すべきものでもないと思う、それを抱えてやっていくしかないと思う。

 

書くのは自己治療の一環だと思う。

 

多分もっと簡単な話だ。僕は被害妄想が強い。ないもののなかにあるものを見出そうとする。それは自分の内側から作り出している観念の投影で、自分の影で、自分の影に怯えている。

 

母に最近できるようになった仕事の出来具合を話したら、手放しに褒めたり感心したりしていた。職場の人に目を合わせて笑顔で挨拶され、目を合わせて笑顔で挨拶し返す。人事の人が職員の対応を簡単な罵倒語でけなしているのをまた聞いた。たとえば全員が黒髪な中一人だけ茶髪でいるのは刺されそうで恐いから目立ちたくない、という意味の、言葉の断片を聞いて、相手に当てはめ、自分に当てはめ、この場所に当てはめて、社会全体に当てはめて、考えるのをやめた。雑談と仕事の話の境い目には、磁石の両極みたいな力の流れがあって、誰もそれを気にしていない、もしくは気になっていないよう振る舞うことができる。タイムラインに流れる日常の切れ端が意思疎通を目的に叫ばれる「見つけて」と「寂しい」の信号に一瞬見え、次の瞬間「触るな」に切り替わる。

 

あ、そうなんだ、と思った。気分の問題なんだ。誰かと考え方や人生観が違うことは、イコール敵対関係、一触即発にもつれ込む土壌がそこにあるものだと。でもそうじゃないのに。なにが言いたいんだっけ?うまく言葉にできない。なにかわかった感じがしたのに。価値基準に沿っている善いこと、それは善いことだから喜ぶ。善いことでなかったら喜ばれない。喜ばれないのは嫌だなと思う。喜ばせたいし喜ばれたい。期待に沿えないのは嫌だなと思う。そうやって機嫌を伺う。人の気分に左右される。悲しんでいたら悲しい、喜んでいたら嬉しい、怒ってたら恐いし、くつろいでいるならくつろいでいられる、みたいな。気分に重きを置きすぎている。赤ん坊じゃあるまいし。でもそうなんだ。優しく丁寧に接されると敵意のなさに安心し、暴力的かつ粗雑に扱われると敵意を見出し警戒する。態度によって態度が変わる。なんかすげえ普通っぽい。そうだね。そして疲れる。そりゃいちいち顔色伺ってたら疲れるだろう、顔色伺うって相手をコントロールしようとすることだから、なんとか相手の機嫌とって、自分が安心を得られるよう他人の機嫌を動かすっていう方法だから。そのコントロールの目的が自分の安心を得ることなら、いかに労せず得られるか考えたほうがいいんじゃないすか、で、他人の機嫌をコントロールしようとするのは労がすげえということに気づけよと。だいたい人の機嫌は人のものであり、それを土足で踏み込んでいって勝手に書き換えるような真似をするのはどうなんだと、それは人の気分がただあることの尊重を踏みにじっているだろうがと。こういうことを考えているとバカバカしいとか考えるだけ無駄だとか考え方が幼稚だと一蹴して話を切り上げようとしたがる自分がおり、でも切り上げたところで事態は変わらず僕はこのバカバカしく無駄で幼稚な自分を抱え続けていくのだから、話は切り上げられても問題意識自体が立ち消えるわけじゃない。でも前に自分で言ったじゃねえか、体験の中でしか理解を得られないと、だったら机上の空論はもう十分!まあ、そんな深刻な重いものとして捉えなくていいじゃん。書いたり考えることでなにか解決するとか、なにかあるとか、そういうの期待してるってことでしょ、だから実りがないと思うとくさくさするんだ。でもこれ、習慣で、運動だから。排泄だよ、排泄。

 

気分を害したくない、という命題。僕は誰かの価値基準から大幅に外れていて、誰かの気分を大きく害してる、そのことを悲しんでる、害したくないのになと思う。害しているんじゃないか、みたいな想像を勝手に膨らませて、それが被害妄想に。肥大化した妄執。自他の境界がうんたら。時間が止まっている。自分がない。なんか気分に同調して、同調したあとどうしたらいいのかわからない、自分になにができるのかなにがしたいのかとかが見えなくなる。なにもないのかも。映画見てるみたいな。小説を読んでるみたいな。物語の外側で、僕はあなたの読者だ。僕はいなくなる。いないのに、いるようにいないといけない。それがなんか。よくわからない。部外者、介在も介入も不可能な膜の外側の存在。ただ見て感じる。怒りも悲しみも癒えればいいと思う。それは他人の感覚、他人の持ち物なのに。自分のもののように扱いたくない。同じように、誰にも僕を自分のもののように扱ったりしてほしくない。そうか。その葛藤。感覚や感情の共有に対する抵抗意識と、感覚や感情の同調に対する気質。でも、僕が同調しているのは他人の持ち物じゃなく、自分の影なのに。人の中に見た、人の感覚を、自分の中に再現して、味わっている、それは僕の感覚であって、他者の感じているものとは異なる。僕が翻弄されているのは他人の気分じゃなく、トレースして再現された自分の影。ことほぎも呪いも模造品で、単なる波紋。それは石じゃなくて、水面を揺らす輪。なに言ってるか全然わからへん。たとえば、なにか「ひどいこと」があって、それを「ひどいこと」と感じるのが、伝搬された感覚なんだったら、切り離せ、と思う。僕の中に石はない。なにもないのにひどく取り乱しているので、そこのことをわかっているからそれがまた滑稽で、なにやってんだかという感じがする。なにやってんだろう?